30.5.12

今日の一言

最近ボストンから帰国しましたが、歴史の浅いアメリカのボストンの街よりも、大阪には歴史のある建物が少なく寂しく思います。

大阪市北区 岩崎 純子

(5月29日撮影)

2 件のコメント:

  1. 明治建築研究会0:08

    twご笑覧いただければ幸いです。よろしくお願いします。

    近現代建築の保存に関するtw12/05/30

    7」保存の声も空しく、ダイセル化学工業堺工場(堺区)の煉瓦造建築群が一棟だけが残されている。重要文化財クラスの貴重な歴史遺産を、こんな無残な保存しか出来ないのかと批判の声もある。昭和50年代の新聞には、大きく近代産業遺産の生き証人として保存してゆくと紹介されたが、残念でならない。

    8」近代名建築として知られるダイセル化学工業堺工場(堺区)の煉瓦造建築群が解体されたが、一棟だけが残されていた。重要文化財クラスの貴重な歴史遺産の保存要望を、一部しか保存されなかった。29日の新聞に、耐震補強をし保存され公開される予定と。建築全体が残れば重文だが、贅沢は言えない!

    9」「冠川根白石発電所」1920年代に仙台市泉区福岡の七北田川で稼働していた水力発電所「冠川根白石発電所」を、後世に伝えていこうと、地元住民が保存団体の設立。現在でも、取水用のせきや水を通したトンネルの跡が。「地域の文化遺産を子どもたちに知ってほしい」と。文化財にして保全活用を。

    10」最大規模の木造校舎を改修、橋本市立高野口小学校。竿縁天井の姿が残る音楽室。1937年に完成した木造校舎は、建設当時の姿をとどめる校舎としては日本一の規模か?。かけがえのない、素晴らしい歴史遺産として、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望します

    11」東日本大震災を受け、松江市は12年度、松江市庁舎4棟の耐震化事業に着手。築50~32年が経過し、3棟は耐震診断の結果、大規模地震での倒壊の危険性が指摘。今夏にも調査設計に着手し、15年度着工を目指す。各地で耐震補強で懐かしい市庁舎の再活用、資源の有効利用からも素晴らしい、参考に!

    12」松江市庁舎本館。耐震補強の主な対象は、いずれも鉄筋の市庁舎本館(3階建て、62年建設)別館(5階、80年同)旧別館(3階、73年同)第4別館(5階、71年同)の4棟。災害時にも行政サービスを継続の為、震度6以上でも壁や柱のひび割れ程度の被害に抑える目安に補強。参考にしたい実例だ!

    13」松江市庁舎本館。旧別館を除く3棟は07、08年の耐震診断で、震度6強の地震で倒壊の危険性があると診断。今後、工期や工法、工事中の業務への影響などを検討し、補強計画を。市管財課は「災害時にも市役所として機能を発揮するため、早期着工を目指す」解体ありきの大阪中央郵便局も参考にすべきだ

    14」昭和40年代、保存の勉強を始めた頃、建築業者は、違反覚悟で文化財解体の罰金を経費に組み込んでいると聞かされた。文化財ごときで、時間をとられるより罰金を払うほうが簡単だとの事。やったもの勝ちで、解体強行を。企業の社会的な使命など無視する。天下の大阪中央郵便局は、それでは許されない!

    16」我々は、改めて大阪中央郵便局解体の翻意を訴えます。昭和50年代から保全再生を要望してきましたが、解体計画は、変更されません。優れた都市景観として大阪市民に愛されてきた文化的価値を持つ都市資産を、なんとしても解体しないように要望します。大阪駅前に残る唯一のモダニズム建築の再生を・・

    返信削除
  2. 明治建築研究会20:38

    近現代建築保存に向けてのtw12/06/01
    2」旧大阪中央郵便局敷地の暫定活用。日本郵政。郵便局。大阪駅西地区の開発スケジュール、経済環境や周辺開発の状況を見ながら、関係者とともに検討を。今後とも、事業再開に向けた検討、その間、旧大阪中央郵便局敷地について、地域活性化の観点から整備を。今からでも、歴史建築の保存について再検討を

    3」賑わいの創出や、文化的なイベントの場となる広場空間及び郵便局窓口等として、暫定的に活用。快適な歩道空間を創出、現行歩道と一体となった歩道状空地を整備。旧大阪中央郵便局建物については、保存する部分を除き、取り壊す事とし、保存部分につきましては、現位置に存置。誤魔化しを止めて再生を!

    4」歴史遺産は正しく評価して、保全活用したいと思う気持ちで有識者会議に参加する。しかし、現実は、形式だけで、アリバイ作りにされ、相手側に取り込まれている。過失、故意か?だが、世間を欺く為の有識者の委員会の責任は重い。それを逃げて保存を議論しても綺麗事。大阪中央郵便局再生で話し合いを!

    5」突然失礼します。川村市長さん、東京・大阪中央郵便局庁舎の保存についてのアドバイス、ご指導有難うございました。おかげで危ないところかけがえのない歴史建築が開発的保全再生されるました。しかし、大阪中央郵便局が危ないので、関係者の話し合いを持つようアドバイスをいただければ幸いです。

    6」鳥羽市役所観光課から戦争遺構研究会への要望への回答。神島の監的哨は築80年以上が経過し、老朽化が著しいため安全面が指摘されております。市としてもその重要性は認識しており、現在景観を保持しながら活用・保存についての方法を調査、検討中でございますので、ご理解を賜りますようお願いします

    7」三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった鳥羽市の神島にある旧陸軍施設「監的哨」が老朽化している問題で、同市は29日、一部を補強をすれば十分な耐震性が確保できるとの見通し。当研究会は貴重な戦争遺構は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望中です

    8」監的哨は、環境省が天井、壁の崩落の危険性が、市は昨年8月1日から内部への立ち入りを禁止。地元観光関係者らからは「観光に響く」と強い反発があり、市は補強などの検討を。昨年10月には建物のコンクリートを調べ、建築基準法で定められた圧縮強度があることを確認。戦争遺構の再評価、保存万歳!

    9」福山市鞆町の港湾埋め立て・架橋事業を巡る県と福山市の協議について、羽田皓市長は、定例記者会見で、「双方の意見は出尽くした。次回の会談で湯崎知事の最終的な判断が示される」との見通し。かけがえのない美しい歴史景観は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、保全活用されるよう要望します

    10」福山市鞆町「市と広島県は一体になって埋め立て・架橋を推進、市と県の思いで齟齬が生じている。県の事情で(埋め立て・架橋の中止に)方針が変更された場合、行政と住民の信頼関係は損なわれ、鞆のまちづくりが遅延する」と指摘。賛否両論がある難しい問題、便利さだけでない歴史を重視した町づくりを

    14」4月の大学との団交で吉田寮食堂(京大最古の建物)の破壊が撤回されたことを報じる号外が流れたとの情報も聞いたが?明治建築研究会からも、学生側に協力して、なんとしても保存の努力をするように大学へ要望しています。悔いを残さないよう正しく評価して、吉田寮を文化財にして保全活用して下さい。

    15」国立大学最古の寮昭和レトロな京都大学「吉田寮」大正2年竣工、京都大学の寄宿舎のひとつ「吉田寮」は、東京大学駒場寮が閉寮した現在、現存する日本最古の大学寄宿舎。そんな吉田寮が海外ニュースメディアCNNで特集。青春時代の古きよき時代懐かしい寮が現存するのは素晴らしい。保全再生を!

    16」「はじめての近代化遺産」完成50年から登録 広がる対象はじめての近代化遺産.幕末以降、日本の近代化に貢献した工場やダム、橋などの施設を「近代化遺産」と位置づけ、文化財として評価する動きが進んでいる。将来は東京スカイツリーも対象かも。近現代産業遺産同様に、戦争遺跡の再評価も重要です

    17」近代化遺産は、毎年のように国の重要文化財や登録有形文化財に選定。産業・交通・土木など各分野で約8千件。絹の輸出で世界を席巻した富岡製糸場は07年、製鉄で日本を列強に押し上げた「九州・山口の近代化産業遺産群」は08年に、それぞれユネスコの世界文化遺産への推薦候補にも。素晴らしい動き

    18」島田荘司さん。近代の施設が、「文化財」として注目されてきたのは70年代。北海道の小樽運河や鹿児島県の甲突川の石橋群など、歴史的建造物を核にした町並みを守ろうとする住民運動が背景に。効率化を追う産業界の要請や都市開発で壊されていたものを「時代の証人」として守ろうという意識の芽生え

    19」評価の動き、世界的潮流に。比較的時代が新しい歴史的建造物を評価する動きは、時を同じくして世界的な潮流に。それまで美的要素を強く求められた世界遺産でも、90年代ごろからは、必ずしも美しくなくても、文化的に価値が高いとされた歴史的建造物が多く登録。遅れている戦争遺構の世界遺産登録を!

    20」福岡県教育庁文化財保護課から戦争遺構研究会への回答「防空監視哨」について、北九州市に確認したところ「防空監視哨」が建つ「ワシントンビル」は,民間の所有物で、ビルにはテナントが入り、屋上は危険で一般にも公開されていません。今後、ビルの改築など保存の問題がとりあげられた時点で検討予定

    21」過去のブログ。鳩山先生、東京・大阪中央郵便局庁舎の保存についてのアドバイス、ご指導有難うございました。おかげで危ないところかけがえのない歴史建築が開発的保全再生されることになり関係団体始め多くの市民は喜んでいます。感謝に耐えません。有難うございました。2009/03/20のブログ

    22」過去のブログ。鳩山先生、東京・大阪中央郵便局庁舎・ダイビルなどの重要文化財クラスの優れた近代名建築について、今後とも、知らないといわないで、開発的保全再生についてご配慮いただけますよう関係部局にご指導を。今回の外観保存の逆転劇は近現代建築の保存運動の歴史に記録される貴重な結末です

    tw12・06・02
    3」新しい寮棟建設のため取り壊しが検討されている京都大学吉田寮(京都市)旧食堂が、現存する京大最古の建築物である可能性が?。建築家が調査したもので、寮生らは、補修による維持を。大学、京都市、文化庁などに、かけがえのない歴史建築を、正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう要望中。

    返信削除